先日のLIVESバーナーに続き旗も作ってみました。

いい感じになびいていて旗も気持ちよさそうです^^
先日のLIVESバーナーに続き旗も作ってみました。
いい感じになびいていて旗も気持ちよさそうです^^
お客様の進捗状況を本日納車された車で見に行って来ました。
その名もトヨタ・デリボーイ平成5年式。現場に溶け込むブルーカラー。この車で営業や現場回りをして酷使してやろうと思ってます。GO LIVES号
当社モデルルーム、両サイドに高い建物が有り車で道路をそこそこのスペードで走っていると割と見逃しがち^^;と言うお声もあり今回付けてみました、いわゆるバーナーってやつを。
私のバーナーのイメージはスケボーのパークやバイク屋の壁に有るイメージですね。
当社のイベントの時はこのバーナーを外して現地に掲げたいと思います~。
車、モーターサイクル、機械いじりが好きな人の家はガレージ所有比率が高いですよね。
そんな私が住む家も二階建てで一階は全てガレージになってます。
高校生の時からガレージ付きの家に住むのが夢でそこにバイク、車、ソファー、冷蔵庫、ビリヤード台、ジュークボックス、ピンボールを置きたいと思ってました。
その当時に観た映画や小説、漫画に影響されていて特に漫画で「ななしの与太郎と云う作家の40ベイビーズ」にヤラレました。小説では村上春樹「1973年のピンボール」。映画ですと「アメグラ」「ビッグ・ウェンズデー」「ブルース・ブラザーズ」。音楽では湯江健幸の「HURRY UP」でした(笑)。
まあ昭和40年前半生まれの男子なら誰でも通る道だと思いますが。。。皆さんは何に影響されて人生歩んで来たんでしょうかね~。
昨日は当社が手掛けたオープンハウス開催日でした。(岩瀬郡鏡石町にて)
天候にも恵まれ多数のお客様が来てくださり本当に感謝感謝です。
本当に天気が良かったのでオープンハウス会場にはVESPAで行く事にしました。しかも2台で^^
このVESPA君達が意外と大活躍でお客様を誘導案内する電柱看板取り付けや、コンビニなどへ買い物の、小さい子供さんを乗せ写真撮影などなど、オープンハウス時にはスクーターが一台有っても良いな~と感じました。
こちらのお宅様の完成詳細写真などは今後当社のHPやfacebookに載せますのでチェックの程、宜しくお願い致します。
最近のコメント